Registration info |
保護者子弟(一人あたり) ¥500(Pay at the door)
FCFS
メンター子弟(一人あたり) ¥500(Pay at the door)
Attendees
メンター Free
Attendees
|
---|
Description
9月以降、次の3コースで行ないます。
なお、9月以降、寄付ではなく、参加費として500円負担していただくことにしました。ご了承下さい。
1. スクラッチの授業・・・Dojo的には中級になるかもしれません。難しいと感じられる忍者は別途予定の体験会に参加されるといいかと思います。
https://scratch.mit.edu/projects/119132433/ ・・・簡単なFlappy 風ゲーム
2. 電子工作の授業・・・電子工作の基本から教えてくれると思います。原則的には工作の材料は必要ですが、ある程度は講師のメンターさんが貸してもくれるかもしれません。
基礎的なことから始めてくれます。 scratchXなども?
3. 自主 ・・・自分で黙々とやっていく人。テキスト・プログラミングに挑戦している人、授業で物足りないと思う人も個別にメンターの先生に質問をして、レベルアップしましょう。
こんなところでやっていきたいと思います。
よろしくお願いします。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.